今日は、日比谷公会堂で私学振興全国大会です。現地で昼食を食べるつもりで、戸綿駅10時19分発の天浜線に乗りました。
今日の資料を確認していると、入場券を提出してくださいと書いてあるのに気がつきました。
「あれっ、入っているかな?」封筒の中、鞄の中を捜してみました。ありません!「やいやい、忘れちゃったよ。まいったな、どうしようか…」
仕方なく二つ目の原谷駅で下車、十数分待って下り線で引き返しました。
この時、五千円と一万円札しかなかったので、それで支払うと、「…お釣りが無いので帰りに御乗車した時に一緒にお支払いください」と言われました。そして、帰りに払おうとしたら、まさか…、また同じ事を言われました。
「やいやい、いいのかなぁ!本当に支払う保障は無いのに…。」戸綿駅のホームから見える昔の町並みが、とても長閑に感じました。
無事入場券が見つかり、掛川駅まで自家用車で向かいました。こだまの発車時刻は12時02分でした。まだ時間があったので、天浜の駅に未払いの乗車料金を支払いに行きました。やっぱり無賃乗車はできませんからね。
今、熱海駅でひかりに乗り換えました。14時までに日比谷公会堂です。なんとかぎりぎり間に合うかな…。
今日の資料を確認していると、入場券を提出してくださいと書いてあるのに気がつきました。
「あれっ、入っているかな?」封筒の中、鞄の中を捜してみました。ありません!「やいやい、忘れちゃったよ。まいったな、どうしようか…」
仕方なく二つ目の原谷駅で下車、十数分待って下り線で引き返しました。
この時、五千円と一万円札しかなかったので、それで支払うと、「…お釣りが無いので帰りに御乗車した時に一緒にお支払いください」と言われました。そして、帰りに払おうとしたら、まさか…、また同じ事を言われました。
「やいやい、いいのかなぁ!本当に支払う保障は無いのに…。」戸綿駅のホームから見える昔の町並みが、とても長閑に感じました。
無事入場券が見つかり、掛川駅まで自家用車で向かいました。こだまの発車時刻は12時02分でした。まだ時間があったので、天浜の駅に未払いの乗車料金を支払いに行きました。やっぱり無賃乗車はできませんからね。
今、熱海駅でひかりに乗り換えました。14時までに日比谷公会堂です。なんとかぎりぎり間に合うかな…。
私学振興全国大会も無事終了しました。1時間というわずかな時間にもかかわらず、全国から2200名もの保護者や教員が私学振興のために集まりました。国へ提出された要望が叶うことを期待しています。
現在こだまに乗車し帰路の途中です。
それにしても気になるのは天浜線です。第三セクターとして森町も出資しているので、よけい気になって仕方ありません。乗車料金の回収はしっかり出来ているのでしょうか?
今回私は、細かいお金を持ち合わせていませんでした。掛川で下車すれば、ちゃんとお釣りが用意されていて、問題無く支払うことができました。しかし、忘れ物に気づき無人の原谷駅で下車し引き返そうとしました。そこでお釣りが無いので、次に乗るときに払ってくださいと言われました。言われた通り戸綿駅で下車するときに、往復分払おうとしたら、前とは違う車掌なのに、同じようにお釣りを持ち合わせていませんでした。しかも見ず知らずの私に、口頭だけで次に乗るときに支払ってくださいとのことでした。本当にいいんですか?と聞き直してしまいました。ちゃんとした理由があるのかな??
忘れ物を捜し当て、次の天浜線では間に合わないと思い、車で掛川駅まで向かいました。新幹線出発まで少し時間があったので、すぐに天浜線掛川駅まで支払いに行きました。そこでも自己申告での乗車料金でした。
ワンマンカーで路線バスなどと同じ方式かと思いますが、大きなお金にも対応できるようにしておかなければ、もし悪意のある者がわざとこのようなことをしたら。明らかにキセル行為となります。
経営が厳しい天浜線です。たまたまこうしたケースに出くわしたので、警告を含めてあえて記事に上げさせていただきました。なんとかしなければいけませんね。
現在こだまに乗車し帰路の途中です。
それにしても気になるのは天浜線です。第三セクターとして森町も出資しているので、よけい気になって仕方ありません。乗車料金の回収はしっかり出来ているのでしょうか?
今回私は、細かいお金を持ち合わせていませんでした。掛川で下車すれば、ちゃんとお釣りが用意されていて、問題無く支払うことができました。しかし、忘れ物に気づき無人の原谷駅で下車し引き返そうとしました。そこでお釣りが無いので、次に乗るときに払ってくださいと言われました。言われた通り戸綿駅で下車するときに、往復分払おうとしたら、前とは違う車掌なのに、同じようにお釣りを持ち合わせていませんでした。しかも見ず知らずの私に、口頭だけで次に乗るときに支払ってくださいとのことでした。本当にいいんですか?と聞き直してしまいました。ちゃんとした理由があるのかな??
忘れ物を捜し当て、次の天浜線では間に合わないと思い、車で掛川駅まで向かいました。新幹線出発まで少し時間があったので、すぐに天浜線掛川駅まで支払いに行きました。そこでも自己申告での乗車料金でした。
ワンマンカーで路線バスなどと同じ方式かと思いますが、大きなお金にも対応できるようにしておかなければ、もし悪意のある者がわざとこのようなことをしたら。明らかにキセル行為となります。
経営が厳しい天浜線です。たまたまこうしたケースに出くわしたので、警告を含めてあえて記事に上げさせていただきました。なんとかしなければいけませんね。
事前に必要な持ち物を確認する。
硬貨を用意しておつりで相手を困らせないようにする。
いずれも小学生がお出かけするときに親御さんが注意することです。こんなこともできずに、天浜線のかたがやむなく、支払いを猶予させてくださったのに、それを非難する。
こんな人が議員なんて信じられません、