踏みしめて

 カメのように一歩一歩しっかり踏みしめて、前へ進んで生きたいな、と思ってます。

何のために死ぬのか…

 300万人強もの日本人戦没者を出した戦争から63年が経過しました。森町でも600人余の戦没者の方々のために、今年も森町戦没者追悼式が挙行されました。

 私の近くに座られた方が、「最近こんなものが出てきました。」と見せていただいたものは、なんと遺言状でした。戦地(ガダルカナル)へ向かうときに自分の死を覚悟して、家族の安全を祈って書かれた手紙でした。それから1年後位に、伍長から軍曹(2階級特進)となって訃報が届いたそうです。25歳という若さで未亡人となり残された2人の子供を育て上げ、今年米寿を迎えられたそうです。

 当時は、我々が抱く夢や目標とはまったく無縁の世界だったような気がします。何のために生きるというよりも、何のために死ぬのかという事のほうが重大だったのではないでしょうか。ここ10年連続3万人を超えている自殺者は、大半が生きがいを失っている状態が多いようです。戦没者の方たちから見れば、なんと残念なことと思うでしょう。そうならないためには、「何のために生きるのか」と同時に、「何のために自分は死ぬのか」ということも考えなくてはいけないのかもしれません。

同じカテゴリー(人間学)の記事
職業は?
職業は?(2010-03-12 14:32)

この記事へのコメント :
毎日、職場まで通勤していると、必ずどこかの線で人身事故により止まっています。私の乗っている中央線は、自殺者を止めるためホームに警備員が立っています。それでも、なくなりません。本当は人身事故で悔やむべきですが、電車が止まることにイラついてしまいます。ただ、自分も50代に入ってみると、その気持ちが分からないではありません。働いてきた結果が、「これか」と思うと自分が何のために生きてきたのか迷うことが出てきます。小学生の頃は、お寺の坊主の話を聞いて、それなりに生きることを考えましたが、今の社会は「自己責任」となり心の余裕が消えています。豊かな時代となり、生きていることがすばらしいはずなのに、どこかに、たいせつな「心」を落としてきたような気がします。高齢者に声を掛けてあげてください。挨拶だけでも、生きる気持ちが出てきます。
Posted by 鈴木 淳 at 2008年11月08日 20:57
鈴木淳さん♪
 そうですね!
 それでも森町のような田舎では、まだ何とか心が生きています。コミュニケーションを失わない環境を維持できていくようがんばらねば!
Posted by かめ at 2008年11月13日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何のために死ぬのか…
    コメント(2)