森の風物を目指す「森ほたる」
ベースとなる、竹篭の完成です。 後は、足を付けて吉川和紙を巻いて完成です。
今回は初回となるため、これを900個作成します。 一般住宅から商店街まで、軒並みにずらーっと並んで明かりが灯れば…、それは見事な光景でしょうね。 今から楽しみです。
これから、「森ほたる」を普及するための啓発活動を実施していかなければなりません。それぞれ一軒ごとに購入し、管理をしていただいて、7/10から8/15までの夜7時から9時30分までの間、家の前に出して明かりを灯していただくだけです。それだけで森の町並みが変わるんです。
舞台が完成すれば、それをいかに演出してどう活用するかです。時間は充分あります、みんなで考えましょうね。
ベースとなる、竹篭の完成です。 後は、足を付けて吉川和紙を巻いて完成です。
今回は初回となるため、これを900個作成します。 一般住宅から商店街まで、軒並みにずらーっと並んで明かりが灯れば…、それは見事な光景でしょうね。 今から楽しみです。
これから、「森ほたる」を普及するための啓発活動を実施していかなければなりません。それぞれ一軒ごとに購入し、管理をしていただいて、7/10から8/15までの夜7時から9時30分までの間、家の前に出して明かりを灯していただくだけです。それだけで森の町並みが変わるんです。
舞台が完成すれば、それをいかに演出してどう活用するかです。時間は充分あります、みんなで考えましょうね。
みんなで出来ることから・・・やろう 感謝
販売元は「がぁんこや」になります。
販売を手伝っていただけるお店があれば、お分けする予定でいます。
今のところ詳細ははっきりしていません。
>遠州木三の里連さん
やろう! やろう! \^0^/
残念ながら点滅はしません。価格と作業上の問題もあり、我々の限界です。
個々に工夫していただくしかありません。
ろうそくが風に揺られて、ぼわぁ、ぼわぁとなる様子から、蛍をイメージしました。他にも理由は色々とありますが…。
うらかみさんの得意なところで考えてみてください。^0^
ありがとうございます。
楽しみにしてまぁす。^0^